徳島 大櫛耳鼻咽喉科はな・みみサージクリニック 耳鼻科手術が可能な駅前クリニック

このページのタイトル 蓄膿症(慢性副鼻腔炎)

蓄膿症(慢性副鼻腔炎)

鼻の中にある副鼻腔という空間に炎症が起こり膿が出たり痛みがでたりする病気です。病気がひどくなると鼻茸(鼻ポリープ)が認められたりします。
従来は細菌感染による副鼻腔炎が多かったのですが、近年は喘息を合併し難治性の好酸球性副鼻腔炎という副鼻腔炎も増加しており、治療法もそれぞれ違った方法になります。当院では内視鏡検査、CT検査および血液検査などを行いどのタイプの副鼻腔炎かを詳細に把握し治療方法を検討します。
基本的にはお薬での治療となりますが、お薬での治療で良くならない場合は、鼻内から針を挿入してうみがたまっている副鼻腔を洗浄していく治療や内視鏡下に鼻内の換気・排泄機能を改善させる手術なども行っています。

Copyright (C) 大櫛耳鼻咽喉科 All Rights Reserved.