徳島 大櫛耳鼻咽喉科はな・みみサージクリニック 耳鼻科手術が可能な駅前クリニック

このページのタイトル 慢性中耳炎・真珠腫性中耳炎

慢性中耳炎・真珠腫性中耳炎

中耳炎が慢性的に続くと鼓膜に穴が開いたままとなり、難聴になったり耳漏を繰り返したりします。また、中耳に皮膚の成分が入り込み周辺の骨を溶かしていく真珠腫性中耳炎という病気もあります。真珠腫性中耳炎は虫歯のように徐々に骨を溶かし、内耳を破壊してめまいや難聴を起こしたり顔を動かす神経を麻痺させ片方の顔が曲がったりします。また、進行すると髄膜炎などの重篤な合併症を起こしたりする可能性もあります。

難聴や繰り返す耳漏を認め耳漏保存的な治療で改善しない場合には上記合併症を回避する意味でも手術を行うことがあります。

 

Copyright (C) 大櫛耳鼻咽喉科 All Rights Reserved.