花粉飛散開始日とは?
花粉飛散開始日は、ダーラム法(又はロータリー法)で1平方センチメートルあたりの花粉数が2日連続して1個以上になった最初の日です。一般... 続きを読む
- ホーム
- ドクター見聞
2020/02/06
2020 今年の花粉飛散予想
去年までの徳島の花粉についておさらいします。
下のグラフに示すように、花粉全体量を見てみると、2015年から2017年に比較して、2018年、2019年が... 続きを読む
2018/05/31
2018 スギ花粉症について pert.2
今年の花粉は例年に比較して大量飛散でしたが、この花粉はいつごろ飛散してくるのでしょうか?花粉は一日中飛散していますが、飛散が多い時間帯などがあるのかを環境省花粉... 続きを読む
2018/05/13
第26回 内視鏡下鼻内手術研修会に参加してきました。
3月15日から17日に慈恵医科大学耳鼻咽喉科教室が主催する第26回 内視鏡下鼻内手術研修会にインストラクターとして参加してきました。
今年も様々な大学から... 続きを読む
2018/05/13
徳島市の花粉症計測
徳島県で花粉の飛散状況を確認するには大きく分けて
1. 環境省の花粉観測システム「はなこさん」
2. ウェザーニュースの「花粉ch」
がありま... 続きを読む
2018/05/13
2018 スギ花粉症について pert.1
日本各地にて今年のスギ・ヒノキ花粉は去年よりひどかったとの報道がされておりますが、徳島はどうだったのでしょうか?
当院を受診されたほとんどの患者様は今年は... 続きを読む
2017/07/12
第42回日本睡眠学会に参加してきました。
横浜のパシフィコ横浜で6月29日、30日に開催された日本睡眠学会定期学術集会に参加してきました。
今回は小児睡眠時無呼吸症候群の検査・治療... 続きを読む
2017/06/22
第66回アレルギー学会に参加してきました。
東京国際フォーラムで開催された第66回日本アレルギー学会学術総会に参加してきました。
今年はアレルギーや喘息、好酸球性副鼻腔炎の基礎研究などで新たに分かっ... 続きを読む
2017/04/17
第25回 慈恵医大内視鏡下鼻内手術研修会に参加してきました。
3月9日から11日に開催された第25回 内視鏡下鼻内手術研修会にインストラクターとして参加してきました。
今年は様々な大学からインストラクターが広く集まり... 続きを読む
2016/07/09
今更ですが、「徳島人 4月号」に当院が紹介されました。
7月になって今更ですが、「徳島人 4月号」に当院が紹介されました。
今まであまり読んだことがなかったのですが、紹介されたと聞き早速買って読んでみた... 続きを読む