11月19日(土)から11月21日(月)の間、獨協医大内視鏡手術研修会に参加してきました。
本研修会は鼻副鼻腔内視鏡手術および内視鏡下耳科手術について手術手技の基本から応用までの習得を目的に行われています。
今年は7回目となり、受講生も31名と徐々に参加者が増えてきております。
土曜日、日曜日は実習の指導を行いながら講義を行いました。また、夜は受講生の先生方や他の講師の先生方と情報交換を行ってきました。精力的に活動されている先生たちばかりで色々と刺激になりました。
月曜日は手術デモンストレーションのお手伝いをさせていただきました。私の後輩で今や花形の先生と一緒に手術をしていく形となりました。また、昔からお世話になっている先輩方と色々な議論を交わしながら手術デモンストレーションを無事終了することができました。
最近は徳島から県外にほとんど出ることができませんでしたが、この研修会で久々に鼻科学のトップを飾っている色々な先生方と交流を深め、色々な情報交換をすることができました。今回の研修会で得た新しい知識をこれからの診療に活かしていければと思います。
皆様には休診中ご迷惑をおかけいたしました。