コラム columns

2020 今年の花粉飛散開始日について

花粉飛散開始日とは? 花粉飛散開始日は、ダーラム法(又はロータリー法)で1平方センチメートルあたりの花粉数が2日連続して1個以上になった最初の日です。一般的に花粉が飛び始めたというサインとなります。 例年の花粉飛散開始日…

2020.02.06

2020 今年の花粉飛散予想

去年までの徳島の花粉についておさらいします。 下のグラフに示すように、花粉全体量を見てみると、2015年から2017年に比較して、2018年、2019年がそれぞれ12万8千個や9万5千個と去年、一昨年は最近の中でかなり花…

2018.05.31

2018 スギ花粉症について pert.2

今年の花粉は例年に比較して大量飛散でしたが、この花粉はいつごろ飛散してくるのでしょうか?花粉は一日中飛散していますが、飛散が多い時間帯などがあるのかを環境省花粉観測システム「はなこさん」の徳島市内から得られたデータを用い…

2018.05.13

2018 スギ花粉症について pert.1

日本各地にて今年のスギ・ヒノキ花粉は去年よりひどかったとの報道がされておりますが、徳島はどうだったのでしょうか? 当院を受診されたほとんどの患者様は今年は大変だったとおっしゃっていましたが、実際どうだったのか環境省花粉観…

2018.05.01

徳島市の花粉症計測

徳島県で花粉の飛散状況を確認するには大きく分けて 環境省の花粉観測システム「はなこさん」 ウェザーニュースの「花粉ch」 があります。 そのうち、「はなこさん」は日本全国で120箇所に自動花粉計測器を設置し、リアルタイム…