予約専用ダイヤル
050-5433-7013
Menu
当院について About
診療内容 Medical
手術について Surgery
インフォメーション Information
2025.02.27
2025年の気温変化について 当院で行なっているスギ花粉発育の定点観測や色々なデータからも今年は大量飛散の年と予想しております。 今年の花粉について pert.1 今年の花粉について pert.2 しかし…
2025.01.28
スギ花粉の定点観測の結果について 当院ではスギ花粉発育の定点観測を毎年行なっております。 今年は下図のように2024年に比較して、明らかに2025年では雄花(花粉が入っている黄色い袋)が多く認められます。 …
2025年度のスギ花粉症について 今年もスギ花粉症の季節がやってきました。 花粉症症については当院は下記のように独自の研究を行い、毎年の花粉症予測を行なっております。 ウェザーニュースや天気.jpでは去年…
2024.03.01
副院長が2月20日の「フォーカス徳島」で今年の花粉症についてテレビ取材を受けました。 ・今年の花粉は総量は少ないものの、飛散開始が早いこと。 ・暖冬で気温変化が激しいため2月中旬のが要注意であること ・花粉飛散時期に気を…
2024.01.30
そろそろ花粉症の症状が出てきた方はいらっしゃるでしょうか? 当院でも花粉症状を訴えて来院される方が増えております。 今年のスギ花粉の定点観測 毎年副院長は佐那河内から神山にかけての領域でスギ花粉の定点観測を行っております…
2023.12.10
2023年度はスギ花粉飛散が非常に多く大変な年でした。 2024年度の徳島のスギ花粉症について予測していきたいと思います。 2024年のスギ花粉は裏年? もともと、ミカン、リンゴなどの果樹においても実が沢山ついた翌年は実…
2020.02.06
花粉飛散開始日とは? 花粉飛散開始日は、ダーラム法(又はロータリー法)で1平方センチメートルあたりの花粉数が2日連続して1個以上になった最初の日です。一般的に花粉が飛び始めたというサインとなります。 例年の花粉飛散開始日…
2018.05.31
今年の花粉は例年に比較して大量飛散でしたが、この花粉はいつごろ飛散してくるのでしょうか?花粉は一日中飛散していますが、飛散が多い時間帯などがあるのかを環境省花粉観測システム「はなこさん」の徳島市内から得られたデータを用い…
2018.05.13
日本各地にて今年のスギ・ヒノキ花粉は去年よりひどかったとの報道がされておりますが、徳島はどうだったのでしょうか? 当院を受診されたほとんどの患者様は今年は大変だったとおっしゃっていましたが、実際どうだったのか環境省花粉観…